ブログgespa20l

嘔吐物処理剤「にこにこパウダー」の性能比較試験

にこにこパウダーについて

嘔吐物処理剤「にこにこパウダー」と他社製品の、凝固性能比較をしてみました!

 

 

※動画による「凝固テスト」は下記をご覧ください。(Youtube 動画1分26秒)


 

 

水道水20gによる比較

▼にこにこパウダーと他社製品を2g用意します。それぞれに水道水20gをかけます。

 

▼他社製品では、ほぼ凝固していますが、ネバネバしており片付けに問題がありそうです。

 

▼にこにこパウダーは完全に凝固し、パサパサになっているため、チリトリ等で片付けやすくなっています。

0.3%の塩酸10gによる比較

※嘔吐物などに多く含まれる胃散の主成分は、塩酸です。

▼にこにこパウダーと他社製品を2g用意します。それぞれに0.3%の塩酸を10gかけます。

 

▼他社製品では、どろどろのままです。

 

▼塩酸の場合でも、にこにこパウダーは完全に凝固し、パサパサになっています。

 

ご覧頂いた通り、にこにこパウダーは水道水の場合も塩酸の場合にも、しっかりと凝固することがわかりました!

「にこにこパウダー」を備えておけば、万が一の事態にも素早く対処する事ができます。

 

→商品詳細はコチラのページをご確認下さい♪

→資料請求はお問合せフォームからお気軽にお申込み下さい♪

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
2018/02/02

ジェスパポシェット & 壁掛けボトルホルダー

殺菌料製剤ジェスパについて

今回は、ジェスパの関連アイテムをご紹介致します!

ジェスパをご利用中のお客様からのご要望があり、新商品2点の取扱いを始めました!

持ち歩きに最適!ジェスパ・ポシェット

職員の方1人1人が、100mlなど少量サイズのスプレーボトルで持ち歩いているという施設様から「各自がジェスパを持ち歩けるポシェットが欲しい」とお問合せ頂きました。

そこでこちらのジェスパ・ポシェットをラインナップに追加させて頂きました!

 

▼ジェスパ・ポシェット ピンク / グリーン

1個 3,500円(税別・送料別)


こちらは、「携帯用スプレー100ml」「専用スプレーボトル300ml」が入ります。メモやペンなどが入る3つのポケット付きです。

お色はピンク、グリーンお好きなほうをお選び下さい♪

 

▼ジェスパ・ポシェット ネイビー

1個 700円(税別・送料別)


こちらは携帯用スプレーボトル100mlが入るコンパクトサイズです。

身体にフィットするので、しゃがんだり前かがみになっても邪魔になりません。

壁掛けボトルホルダー

「ジェスパが入ったポンプボトルを施設の各所に置きたいので、壁掛けのホルダーはありますか」とお問合せを頂きました。その際に新商品として取扱いを開始させて頂きました!

 

 価格:3,500円(税別・送料別)

 サイズ:幅80×奥行き80×高さ103mm

 ホコリが溜まりにくい、シンップルなデザインです!


ジェスパ専用ポンプボトル500mlを、使いたい場所の壁に設置する事が出来ます。ネジ式なので、誰でも簡単に設置が可能です!

 

▼ジェスパ専用ポンプボトル500mlがピッタリ!

フック付きの吸盤を使用すれば、ネジで取付け出来ない場所にも取付ける事が出来ます!



 

※ジェスパポシェット、壁掛けボトルホルダー…1回のご注文につき送料500円です。

※ボリュームディスカウントも行っております。お気軽にお問合せ下さい♪

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
2018/01/31

漂白しないから使いやすい!布類の除菌方法

殺菌料製剤ジェスパについて

 

一般的な除菌剤(高濃度タイプ)を使用しているとき、

洋服やシーツなどに液剤がかかってしまい、漂白されてしまったことはありませんか?

 

殺菌料製剤ジェスパは、次亜塩素酸ナトリウムが主成分ですが、

低濃度に調整していますので、色落ち(漂白)しません。

 

お気に入りのお洋服も、安心して除菌が出来ます。

 

※シルクなどのデリケートな素材は、一度目立たない箇所で試して特に問題が無いことを確認してからご利用下さい。

布類の除菌方法

 

①汚れが付着している場合は取り除きます。

 

②洗濯機で洗濯をするか、中性洗剤を入れた水の中で静かにもみ洗いをします。

 

③その後、たらいなどにジェスパを入れ、約15分浸します。(※水で薄めないで下さい)

 

④最後に水ですすぎ、しっかりと乾かします。

 

 

日常で使う布巾などは使った後はすぐ洗い、ジェスパで除菌をしておきましょう。

衣類に嘔吐物が付着した際にも、汚れを取り除いてからジェスパでしっかりと除菌をしましょう。

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
2018/01/29

ジェスパを使用した嘔吐物処理方法

殺菌料製剤ジェスパについて

全国のインフルエンザの患者数は今月21日までの1週間で、推計で283万人と、前の週より100万人以上増加したことが発表されました。

長野県のホテルでは、スキー客86人がノロウイルス食中毒を発症しました。

 

みなさんは突然嘔吐が発生したら、正しく対処できますか?

今回はジェスパを使用した正しい嘔吐物処理についてご紹介致します。

 

▼準備するもの

予め1 回分のセットをひとまとめにしておきましょう。何セットかつくり、保管は施設内各所に置いておけばどこで発生しても近い場所から持ってくることが出来ます。

 

< 嘔吐物処理キット セット内容 >
 
使い捨てヘアキャップ   使い捨てマスク
使い捨て袖付きエプロン  使い捨てシューズカバー
ニトリルゴム手袋     プラスチック手袋
ポリマー入り吸収シート  ペーパータオル100 枚
一次回収袋3 枚      二次回収袋2枚
 
→詳細はコチラ

 

▼嘔吐が発生したら、まず行うこと

 ・使い捨てエプロンやマスクなどの個人防護具を身につけます。

 ・周囲の人を避難誘導します。

 ・窓を開けて換気をします。

ジェスパを使用した嘔吐物処理方法

 

①ウイルスの飛散を抑えるためにおう吐物をペーパータオルなどで覆い、外側から内側に向けて、囲うようにして拭き取ります。


 

ペーパータオルの代わりに消臭・除菌効果のある「にこにこパウダー」を使用すれば、ウイルスの飛沫を防ぎ、嫌な臭いが広がらないうちに処理できます。

→詳細はコチラ


 

②拭きとったおう吐物や手袋などは、2、3 重に重ねたビニール袋に密閉して廃棄します。その際、できればビニール袋の中で1,000ppm の塩素液に浸します。

※汚染物そのものに対しては次亜塩素酸ナトリウム1,000ppm が有効、汚染物を可能な限り除去した後の床や衣類などにはジェスパが有効です。


 

③おう吐物を拭きとった後の床は、ペーパータオルを撒き、上からジェスパをたっぷりと拡げます。(床の除菌)

約10 分後、水濡れが気になるようであればペーパータオル等で水気を拭き取ります。

※できれば、水気を拭き取る前に同じ作業を2 回くり返します。


 

 

すべての処理の最後に、必ず「手洗い+手指消毒」を行いましょう。

 

基本的に、ジェスパ以外の液剤(次亜塩素酸ナトリウム1,000ppm)を使用するのは嘔吐物に対してのみです。

 

それ以外の場所はジェスパで除菌することが可能です。

万が一嘔吐が発生したときも、慌てず正しく処理を行いましょう。

 

殺菌料製剤ジェスパ <span class="no-wrap">20L/箱</span>

次亜塩素酸を含有した殺菌料製剤ジェスパ20Lです。弱酸性で肌にやさしく、多くの菌・ウイルスに有効です。

12,960円(税込/送料込)

12,960円(税込)

数量

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
2018/01/26

【効率的な床掃除】マイクロファイバーモップ

感染症対策について

みなさんは床掃除をするとき、モップを使っていますか?

モップは、写真(下)のような綿モップや、雑巾を取付けるタイプのモップなど、

一般的な綿繊維の物では、床の汚れ落ちが悪く、モップ自体に付いた汚れも取りづらく洗いづらいですよね。

 

 

▼綿モップのデメリット

 ・水に濡れると重たい。

 ・汚れが落ちにくい。

 ・洗って絞るのが大変。


 

そこでCNSがオススメしているのがマイクロファイバーモップです!

 

マイクロファイバーモップは、綿繊維の40倍の表面積があるので、汚れをしっかり落とします!

さらに、バクテリアを99.9%除去するので、より衛生的な清掃に有効です。

 


 

▼マイクロファイバーモップのメリット

 ・水や洗剤を含んでもスムーズに操作できます!

 ・モップ部分はマジックテープなので取り外し可!

 ・耐久性が高いので、モップ部分は500回の洗濯が可能です!

 ・45cmの幅広なので、作業スピードUP!

 

〜マイクロファイバーモップご購入のお客様の声〜

これまでは綿モップを使って廊下の床掃除をしていました。マイクロファイバーモップの存在を知ってから、同じ掃除をするならマイクロファイバーモップを使ったほうが良いのではと思い、購入しました。

綿モップの時は水に濡れると滑りづらく、力が必要なので掃除をするのが憂鬱でしたが、マイクロファイバーモップはスムーズに滑らせる事が出来るので清掃時間も短縮され、掃除がとても楽しくなりました。

( 宮崎県 / 知的障がい者施設 )

 

マイクロファイバーモップにご興味のある方は、資料を送付致しますのでお気軽にお問合せください♪ →お問合せはコチラ

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
2018/01/24

キャンペーンのご案内を郵送致しました

お知らせ
はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア

 

先日ブログでご案内致しました、

「家族をウイルスから守ろう!キャンペーン」につきまして、

ジェスパをご利用中の弊社お客様にご案内チラシを郵送させて頂きました!

是非、職員の皆様へご案内頂けますと幸いです。

 

また、「それダメ!やってはいけないマスクの使い方」ポスターも同封させて頂いております。

意外とやってしまいがちなマスクのNGな使い方を知ってもらいたいと思い、作成致しました!

 

弊社からジェスパをご利用頂いているお客様で、資料やポスターご希望の方はお気軽にお問合せ下さい♪

 

はてなブックマークに追加
Twitterでシェア
Facebookでシェア
2018/01/16